●取引とまってる?
データが流れた来ないな〜と思ったら、取引が停止していました。年末から年始にかけては以下のとおりだそうです。...
|
●オリジナルチャート作成
サイトに表示する。オリジナルチャートを作成してみました。メニューの「USD/EUR..JPY Chart 」がそうです。基本的な指数だけですが、・・・...
|
●tickデータのサイトへの反映
みんなの365が終了するので、リアルタイムデータをサイトへどう持ってくるか? 検討した結果、やっぱり、汎用的に使える取引ツール「Meta Trader」からデータを持ってくることにしました。 まずは、「Meta Trader」の使える業者と契約です。 取引システムとして他にも面白いそうな口座が作れそうな...
|
●みんなの365サービス終了
金融取でトレードがしたくて、「みんなの365」の口座を設けたのだが・・・レートを取得し蓄積するところまで、システムを作成したのだが、ポジションを決算するAPIがないなおど、半端なAPIだったので、どうしようかと思っていたが、終了とは・・・...
|
●みんなんの365のAPIでログイン
みんなの365ではAPI「MINFX365API」が公開されています。これを使ってトレードシステムを組んでみる・・・!?上記URLにPOSTでアクセスする。このとき、送る情報は、IDとパスワードレート取得時のアドレスと取得に使うKEY値が返ってきます。...
|
●みんなのFX&みんなの365FX
金融取(くりっく365)を基本としたシステムを構築しようかな〜と思い。みんなのFX&みんなんの365に口座を開設しました。少し取引をしてみる・・・...
|
●再開準備
約6年間、ほったらかし状態であった、本サイト・・・!使っていた「FXA証券」は何時のみに廃業してるし〜。。。。といことで、メインに使って証券会社のダイワ365FXで再開しようか?その前に、このサイトのメンテナンスをしなくちゃ。...
|
●2006年分最後のトレード結果
2006年分最後のトレード結果、何とかプラス収支で終わることが出来ました。今年の経験を踏まえて来年はもっとうまい運用が出来るように行こうと思います。...
|
●谷あり山あり、何とか回復
4ヶ月近くページを更新していませんでした。それもそのはず、マージンコールによるドボンを何度も経験し、瀕死の状態でした。1度は回復したと思ったのもつかの間、瀕死の状態に、それどもコツコツと回復させてまいりました。やっと、元手まで回復、とりあえず年内に回復できて良かったです。...
|
●やっと半分回復、トレード 〜2006/06/17
地道のトレードで、やっと証金が半分まで回復、まだまだ先は長そうです。今日までのトレードは以下の通り、...
|
|
|
|
|
最近のログ |
|
|
○取引とまってる?(0,0)
○オリジナルチャート作成 (0,0)
○tickデータのサイトへの反映 (0,0)
○みんなの365サービス終了 (0,0)
○みんなんの365のAPIでログイン (0,0)
○みんなのFX&みんなの365FX (0,0)
○再開準備 (0,0)
○2006年分最後のトレード結果(0,0)
○谷あり山あり、何とか回復(0,0)
○やっと半分回復、トレード 〜2006/06/17(0,0)
|
|
|